WEBマガジン

龍

「阿佐ヶ谷」優しすぎるやん。シンプル醤油らぁめんが出てくるお店。「らぁめん 龍」

おはようございます!さるべえ編集部のつよぽんです!!

本日も昨日に引き続きラーメンレビューでいきます!!(連日ラーメンネタですみません。。。)
今日の投稿も場所は阿佐ヶ谷です!!またもや阿佐ヶ谷ですが別に阿佐ヶ谷に住んでいる訳ではありません!!!笑

昨日投稿したレビュー記事の「東京ぐれっち」
実は以前ぐれっちが定休日だった際に違うお店を探して立ち寄ったお店があります。
そちらで食べた醤油らぁめんのレビューを投稿します!!

普通!でもひと手間を加えて、シンプルで最高!そんならぁめんが出てくる「らぁめん 龍(ロン」

東京ぐれっちが臨時休業?であったので、急遽行き先を変更した自分はこの機に阿佐ヶ谷を開拓するぞ!!と意気込み阿佐ヶ谷をウロウロ。

阿佐ヶ谷詮索を始めて約10分後、お腹が空きすぎていた僕はぐれっちと同じ阿佐ヶ谷の居酒屋が並ぶ路地にある「らぁめん 龍」というお店に吸い込まれていくことになります。

龍(ロン)そんなThe!中華!!が出てきそうなネーミング、そして店頭の暖簾にワクワクと一握りの不安を抱きながら店内へ。

暖簾をくぐるとそこには親子らしき男性の方と、男性のお母さん??らしき方が。
どうやら本日はお二人で営業されているようです。僕は入口近くのカウンター席に腰を下ろします。


見渡してみると席数も少なく、店内も狭めです。

優しい中華そばの味を求めて

店員さん(お母さん)がお冷を持ってきてくれたので、らーめん(600円)と玉子チャーハン(500円)を注文します。

オーダーを聞いたお母さんは店内に入り調理を始めます。
中華鍋にお湯を沸かし、その中華鍋で麺を茹でる。斬新です。笑

僕は沸騰しすぎたお湯で麺を茹でるのは好きじゃないので中華鍋のお湯に期待感は少しダウン。。。
理由としては

  • だまになりやすいこと
  • 麺肌が荒れて舌触りが悪くなる

と思うからです。

「でもまぁそんな小さい事思っちゃダメだ!食べてもいないのに!!」と自分に癒着しかけていた先入観を振り払います!!!

空腹はMAX!とにかく早く食べたいという気持ちでラーメンを待つこと3分ぐらい。
おそらく僕の眼光は阿部寛なみの目力だったと思います。

僕の眼光の鋭さに店内の空気が曇り始めたその時、「ピピピッ」麺の茹で上がりを告げるタイマーが店内に鳴り響きます。

お母さんはスープを丼に入れ、湯切りした麺をスープへ!

そして盛り付けが完了し、お母さんが運んでくれました。

美味しいやん!野菜の甘味が効いた中華そば

登場したラーメンにまず感じたことが「おぉ!丼ぶりがデカイ!!」でした。
お腹膨れそうだな。

チャーシューも大きくて、ほうれん草も綺麗な色をしていて美味しそうなラーメンです!!

スープからは中華そばの優しい香りがしています。
まずスープを一口飲んでみます。

うん。。。美味しい。
多分めちゃくちゃ普通(シンプル)なのですが、少し野菜をスープに加えていてTheシンプル!な感じのスープの中に甘味と奥深さを出しています。そして何より優しい味です。

麺は中華鍋の沸騰だけで麺が混ざっていなかったのでしょう、やっぱりダマになっていました。

それだけがちょっと残念だけど、「安いのとこの優しい味はこの立地にとても向いているなぁ」と思います。
お酒を飲んだ締めに最高ですね。

そんな事を考えているとお母さんが中華鍋でチャーハンを振り始めます。
「おぉ!息子よ!君はお母さんを働かせすぎではないのか!!!」と内心息子にツッコミを入れながら、お母さんのチャーハン作りを横目で観察します。

見た感じご高齢なのに手際良く中華鍋をあおる姿が素敵です。
お母さんのラーメン屋を営んできた歴史に思いを馳せ、しみじみラーメンをすすります。

これも優しい味だなぁ、玉子チャーハン

チャーハンが運ばれてきました。
醤油なども殆ど使っていない(むしろ使っていない?)あっさりの卵チャーハンが出てきました。
こちらも優しい味で何だか心があったかくなるお味です!

程よく油を吸わせた玉子の甘味が良いですね。

いやぁ、、、総括ですが「優しい家庭の味!」これに尽きますね。
地元の方に愛されるお店でしょう。

ごちそうさまでした。

投稿者

関連記事

  1. DIYキャッチ画像

    マキタ 充電インパクトドライバー14.4V 電動インパクトドライバー【…

  2. 「家族であるペットといつまでも一緒に」大人気ペット用おすすめサプリメン…

  3. 「社長心配しないでください!転職は考えていません。」様々な転職エージェ…

  4. プロジェクターアイキャッチ画像

    照明と一体型のプロジェクター「popIn Aladdin2」で思い出を…

  5. 日産

    意外と知らない?日産のカーシェアリング!

  6. 檸檬堂新シリーズ!「ノメルズ ハードレモネード」

PAGE TOP